9月15日(金)に、『第12回脳と脚の健康チェック』が星城大学にて行われました。
本イベントは、今年で10年目を迎え、学生と教員が一丸となり、地域の方々の健康について測定等を通じてサポートするイベントです。約100名が『脳と脚の健康チェック』の内容や参加者のインタビューがメディアスエフエムにて放送されます。
是非、お聞き下さい。参加され、大盛況のうちに終了いたしました。
『脳と脚の健康チェック』の内容や参加者のインタビューがメディアスエフエムにて放送されます。
是非、お聞き下さい。
9月15日(金)に、『第12回脳と脚の健康チェック』が星城大学にて行われました。
本イベントは、今年で10年目を迎え、学生と教員が一丸となり、地域の方々の健康について測定等を通じてサポートするイベントです。約100名が『脳と脚の健康チェック』の内容や参加者のインタビューがメディアスエフエムにて放送されます。
是非、お聞き下さい。参加され、大盛況のうちに終了いたしました。
『脳と脚の健康チェック』の内容や参加者のインタビューがメディアスエフエムにて放送されます。
是非、お聞き下さい。
2023年9月8日(金)~9月14日(木)までの6泊7日で実施していた台湾スタディツアーですが、9月14日の夜帰国し、無事に終了しました。
台湾では、台北101、台北世界貿易センターなどの観光地を見学するだけでなく、国立海洋大学を訪問・見学させていただき、現地の学生と交流をおこなうなど、スタディツアーならではの貴重な体験をすることができました。
学生たちには今後も、台湾をはじめ、世界各国について学び考える力を身に付けていただきたいです。
キャリア支援課では、学生に対して様々なキャリアに関する支援を行っています。
9月3日(土)には、「第2回リハビリテーション学部求人説明会」を実施し、11の病院・施設様にご参加いただきました。
6月の「第1回リハビリテーション学部求人説明会」に続いて、リハビリテーション学部の4年生を対象に、就職に関する情報提供の場として開催しました。
午前中には「マナーセミナー」を行い、学生たちは就職活動に向けてのマナーについて、改めて学びました。午後からは各ブースに分かれて、病院・施設の特徴・仕事内容や給与・採用情報の説明をしていただきました。学生たちも積極的に質問をしていました。
参加した学生からは、「聞きたいことをたくさん質問して(その病院を受ける)決心がついた。」や「各病院の特色等を比較でき良い判断材料となった。」などの感想が聞かれ、アンケートでも、94%の学生が「とても参考になった」「参考になった」と回答しました。希望の病院・施設に就職できるよう本格的な準備を始めるよいきっかけとなりました。
8月19日(金)14時~16時、東海市芸術劇場多目的ホールにて、東海市大学連携まちづくり推進事業「星城大学留学生による文化講座」(主催 留学生別科)を開催いたしました。
留学生別科から2名、経営学部から5名の留学生が講師として、出身国の文化や日本との比較をお話した後、それぞれのグループに分かれ、市民の皆様と文化体験や交流を楽しみました。
参加した留学生全員すばらしいパフォーマンスを見せ、ご来場いただいたお客様からは「二つの国を知ったからこそ話せる内容だった」、「地元にこのような講座があってよかった」というお声をいただきました。
星城大学はこれからも地域のグローバル化と、市民の多文化共生意識向上に貢献していきたいと考えております。
大学連携まちづくり推進事業の一覧はこちら
http://www.city.tokai.aichi.jp/19390.htm
発表者:
生活を楽しむ日本人・・・留学生別科 カク カキン
台湾のレシートについて・・・留学生別科 キョ カコウ
ネパールの伝統ダンス・・・経営学部4年生タマング ロ ソヌ/ブダ マガル バルサ
カンボジアのアンコールワット・・・経営学部1年生 ヴォーン ヒイン
ベトナムと日本の食事文化・・・経営学部2年生 レ ゴック シュアン クイン
モンゴルの文字・・・経営学部2年生 バトサイハン ボダジャルガル
司会:経営学部2年生 レー ハイ ソン
機材管理:経営学部1年生 ダム タン トゥン