3月16日(水)12:00 予定 合格発表を本学のホームページにて行います。
※なお、お電話による合否のお問い合わせには一切応じません。
3月16日(水)12:00 予定 合格発表を本学のホームページにて行います。
※なお、お電話による合否のお問い合わせには一切応じません。
3月7日(月)10:00 予定 合格発表を本学のホームページにて行います。
時間になりましたら下記にリンク先のURLをお知らせします。
※なお、お電話による合否のお問い合わせには一切応じません。
【合格発表URL】
本日、合格発表をしています。
下記リンクよりご確認をお願いします。
※なお、お電話による合否のお問い合わせには一切応じません。
【合格発表URL】
【受験前日までのお願い】第3項に該当する場合等、必ずご確認をお願いします。
受験する予定だった入試区分の受験日当日を含めた3日以内に
電話にてご連絡ください。
詳細に関しては、必ず上記の
『星城大学の入学試験の受験における注意事項』を確認してください。
ご不明な点がある場合は入試広報課までご連絡ください。
出願や必要書類等に関することは本学ホームページ(受験生応援サイト)の
入試についてをご参照ください。
☆受験生応援サイトTOPへ
https://seijoh-u-yume-jitsugen.net
☆入試日程に関して
https://seijoh-u-yume-jitsugen.net/schedule
☆出願に関して
https://seijoh-u-yume-jitsugen.net/about-application
※尚、入試日程のページから各試験の出願に関してはリンクが設定されています。
こんにちは。
星城大学 入試広報課です。
なかなか受験票が届かず、ご心配をお掛けして申し訳ございません。
受験票の発想についてお知らせいたします。
① 一般選抜 前期ABC日程
② 大学入学共通テストプラス型
③ 大学入学共通テスト利用型
④ 学校推薦型選抜(自己推薦)
⑤ 第3回 国内留学生(一般選抜)
上記の入試日程の受験票は、1月28日(金)までに発送を完了しております。
今週の中頃までに受験票がお手元に届かない場合は
星城大学 入試広報課(0120-601-009)へご連絡ください。
当日、会場でも受験票を再発行ができますので受験票が無い場合でも会場までおこしください。
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
合格発表日のご案内です。
入試実施日 12月5日(土)
本学ホームページのTOP画面に下記の画像が表示され
合格発表が閲覧できる様になります。
尚、電話等による合否の問い合わせには一切応じませんので
ご了承くださいますよう、宜しくお願いいたします。
☆受験生応援サイトTOPへ
https://seijoh-u-yume-jitsugen.net
☆合格者の方へ
https://seijoh-u-yume-jitsugen.net/for-successful
浜松地方会場の変更についてお知らせいたします。
浜松の試験会場が諸般の事情により変更となりました。
【入試会場】
下記グーグルマップを参考にお間違えの無いように来場ください。
なお、受験時にはお送りする受験票に試験会場を記載させていただきます。
そちらも併せてご確認ください。
こんにちは!
星城大学 入試広報課です。
11月12日(金)より
いよいよ特別奨学生試験のネット出願が開始となりました。
入試広報課としては、特別奨学生試験と聞くと
『もう、そんな季節になったのか!』と
思ってしまいます。
ところで特別奨学生試験は、他の入試と少し違うところがあります。
☆1つ目は、入試で特別奨学生に認定されると奨学金が給付されることです。
年間30万円の奨学金が給付されます。(詳しい詳細は下記URLより)
☆2つ目は、ちゃんと合格認定が貰えることです。
奨学生を獲得する為だけの入試ではないのです!
注意して欲しい点は
合格ではなく…
『 合格認定 』が貰えることです!
合格認定されると、一般選抜試験(前期)の筆記試験を免除される資格が貰えます。
合格認定されたら、もう一度、一般選抜試験(前期)に出願していただく必要があります。
※この出願の時は合格認定されている受験生に限り無料で出願できます。
経営学部は、必須科目の国語と選択科目の数学、地理歴史、英語から1科目1教科を選択して受験をします。
リハビリテーション学部では、必須科目の外国語(英語)と選択科目の数学、国語、理科から2教科2科目を選択して受験をします。
一般選抜を受験する前に同じ入試方式で受験ができると言うことは…
一般選抜と同じ体験をいち早くできてしまうのも良いところです。
入試は慣れない環境と緊張している中での試験は、なかなか実力が出せない人も居ます。
慣れておくのも一つの試験対策ではないでしょうか。
気になった方は、是非、特別奨学生試験の受験をお勧めします。
詳細は、受験生応援サイトまで!
いよいよ入試の出願が始まります!
出願期間は、11月12日から11月28日までとなります。
いよいよ特別奨学生試験が申込開始となりました!
特別奨学生の説明は別のページでご紹介いたします。
※ネット出願の方法について一部変更がございます。
是非、マニュアルをご確認ください!
入試日程のページ上部に掲載されています。
※画像をクリックすると該当のページへ移動します。
出願や必要書類等に関することは本学ホームページ(受験生応援サイト)の
入試についてをご参照ください。
☆受験生応援サイトTOPへ
https://seijoh-u-yume-jitsugen.net
☆入試日程に関して
https://seijoh-u-yume-jitsugen.net/schedule
☆出願に関して
https://seijoh-u-yume-jitsugen.net/about-application
※尚、入試日程のページから各試験の出願に関してはリンクが設定されています。
本日、合格発表をしています。
下記リンクよりご確認をお願いします。
※なお、お電話による合否のお問い合わせには一切応じません。
【合格発表URL】