個人情報保護方針
星城大学学生に関する個人情報保護の基本方針
本学では、個人情報保護に関する法律の規定に基づき、学校法人 名古屋石田学園 星城大学が保有する個人情報の適切な取扱いに関して必要なことを定めることにより、個人情報を保護することの重要性を認識し、教育・研究における有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護することに努めていきます。つきましては、本学の個人情報の保護・開示等については以下のとおり運用するとともに、個人情報をより適切に取扱うために全職員に対する教育、個人情報の漏洩・盗難・減失等の防止策、安全管理対策について万全を期すこととします。なお、本学の個人情報取扱いにつきましては、ホームページ、掲示板等で公表するとともに、必要に応じ見直し改善をしていきます。
保護すべき個人情報は、現在及び過去における本学の学生に関する情報であって、氏名、性別、住所等により特定の個人が識別される情報をいいます。また、本学に応募された方の情報も本学学生と同様に取扱います。
個人情報を取得するにあたって、本人から適切かつ公正な手段によることを原則とします。また、取得した情報については本学の業務(修学・生活・進路等の支援、事務連絡等)に必要な範囲内で、その利用目的をできる限り特定し、その取扱いについての権限を与えられた者のみが、業務の遂行上必要な限りにおいて取り扱うものとします。なお、利用目的については別表(1)に掲げるものとし、利用目的を変更する場合は本人に通知又は公表します。
個人情報の漏洩・盗難・減失等について、組織的、人的、物理的及び技術的安全管理措置を講じるとともに、個人情報を取扱う職員に対しては必要かつ適切な監督及び教育を行います。また、業務委託するため個人情報を業者に委託する場合は、個人情報の保護について充分な措置を講じていると認められる委託業者を選定するとともに、必要かつ適切な監督を行います。
本人から当該本人の個人情報の開示を求められた時は、遅滞なく当該個人情報の開示をいたします。ただし、開示しないことが相当である場合は、その全部又は一部について開示しないことがあります。その際はその理由を文書により通知します。
本人から当該本人の個人情報が事実でないという理由により、当該個人情報の訂正、追加又は削除を求められた時は、利用目的の達成に必要な範囲において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき当該個人情報の修正等を行います。なお、個人情報の修正等を行う又は行わない決定をした場合は、その旨を遅滞なく理由を付して通知します。
原則として、あらかじめ本人の同意を得ることなく第三者へ個人情報を提供することはありません。ただし、別表(2)の関係団体等に対しては業務の必要性により、個人情報を提供することがあります。なお、これら団体等以外に特定の個人情報の提供が必要となった際は、本人からの意思確認の手続を行います。また、本人が第三者への個人情報の提供を停止したいときは、本学業務・目的遂行の妨げとならない範囲において、所定の手続による請求により遅滞なく当該個人情報の提供を停止します。
[別表]
-
本学学生における個人情報の利用目的
- 本学にかかわる業務上の各種通知・連絡を行うため。
- 授業を円滑に運営するため。
- 学生の学籍管理、履修、成績管理等を行うため。
- 学生の奨学金交付、各種助成、住居・アルバイト紹介、保健衛生管理等、学生生活支援及び福利厚生業務を行うため。
- 就職指導及び卒業生の就職先情報を在学生に閲覧させるなどの就職活動支援を行うため。
- 入学選考及び入学試験業務を行うため。
- 各種証明書を発行するため。
- 自己点検・評価、第三者評価、各種補助金申請及び各種統計調査にかかわる業務を遂行するため。
- 図書館の利用、教育・研究施設の利用、教室・会議室の貸出、情報システムの利用等にかかわる業務を遂行するため。
- 在学生・卒業生父母、関係団体に所定の個人情報を提供するため。
- 情報システムネットワークの保守管理のため。
- 広報誌(星城大学後援会報・星城大学同窓会報)に記事掲載のため。
- 上記のほか、本学の管理・運営にかかわる業務において必要な事項を処理するため。
-
本学学生の個人情報を提供する大学関係団体等
- 星城大学後援会
- 星城大学同窓会
- クラス・ゼミ・サークル等のOB・OG会の企画団体(卒業生)
- 実習先事業所・病院等
- 在学生・卒業生の父母
- 学園内企業
個人情報取扱いに関する相談窓口
- 連絡先
- 大学院事務室 学修支援課
- TEL
- 052-601-6000
- FAX
- 052-601-6010
- 受付時間
- 月曜日~金曜日(祝日を除く)9:00~17:00