キャリア
経営学部
就職実績&キャリア形成支援
就職率
99.6% ※2024年度卒業生 ※就職率=就職者数÷就職希望者数年間求人数(2024年度)
15,350社 ※2024年度地域別(2024年度)※初任予定地にて分類
業種別
過去2年間の主な就職先
公務員
法務省矯正局、東京消防庁、豊橋市消防本部、愛知県警察、岐阜県警察、静岡県警察、名古屋市役所、知多市役所、尾鷲市役所、大分県教育委員会 ほか
金融
株式会社三十三銀行、愛知信用金庫、半田信用金庫、豊川信用金庫、水戸証券株式会社、住友生命保険相互会社、エム・ユー・センターサービス名古屋株式会社 ほか
公社・団体
学校法人大同学園、学校法人藤田学園、学校法人みえ大橋学園、浜松修学舎中学校・高等学校、独立行政法人地域医療機能推進機構、あいち知多農業協同組合、かりや愛知中央生活協同組合 ほか
小売
株式会社ATグループ、NTP名古屋トヨペット株式会社、いすゞ自動車中部株式会社、トヨタカローラ愛知株式会社、株式会社スズキ自販中部、愛知日産自動車株式会社、株式会社ホンダモビリティ中部、株式会社ネクステージ、株式会社ローソン、ゲンキー株式会社、株式会社スギ薬局、株式会社ドン・キホーテ、株式会社バロー、株式会社ビックカメラ、株式会社ニトリ、株式会社フィールコーポレーション、マックスバリュ東海株式会社、株式会社バローホールディングス、株式会社カネスエ ほか
商社メーカー・サービス業
トヨタ自動車株式会社、日本製鉄株式会社、東海旅客鉄道株式会社、三菱ふそうトラック・バス株式会社、リコージャパン株式会社、株式会社JR東海リテイリング・プラス、株式会社デンソーエアシステムズ、ホシザキ東海株式会社、中部国際空港旅客サービス株式会社、中部スカイサポート株式会社、株式会社ドリームスカイ名古屋、羽田空港サービスグループ、綜合警備保障株式社、サカエ理研工業株式会社、住友林業ホームサービス株式会社、積水ハウス不動産中部株式会社、セキスイハイム中部株式会社、リゾートトラスト株式会社、星野リゾート・トマム、名古屋東急ホテル、エスパシオエンタープライズ株式会社、大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社、アパホテル株式会社、ハートンホテルサービス株式会社、貝沼建設株式会社、株式会社エネチタ、株式会社不動産SHOPナカジツ、株式会社マルハニチロ物流、イオンフードサプライ株式会社、名古屋製酪株式会社、株式会社チェリオコーポレーション、フィットイージー株式会社、株式会社nobitel、イスコジャパン株式会社、三京アムコ株式会社、株式会社テックササキ、株式会社カイノス、株式会社オティックス、株式会社愛工機器製作所、サンエイ株式会社、株式会社スリーボンド、株式会社ニッセイ、株式会社ファイブホールディングス、株式会社ユナイテッドアローズ、株式会社ワダエンジニアリング、株式会社ヰセキ関西中部、株式会社大同分析リサーチ、株式会社丹羽鉄工所、三浦電気株式会社、三琇グループ、大成株式会社、大和冷機工業株式会社、第一貨物株式会社、中電配電サポート株式会社、中電防災株式会社、日本梱包運輸倉庫株式会社、日本食研ホールディングス株式会社、富士電機ITソリューション株式会社、名古屋エアケータリング株式会社、矢作産業株式会社、株式会社西原商会、ハヤテ223株式会社、東海運株式会社、フルタ電機株式会社、まねきや硝子株式会社、株式会社ゲイン、株式会社ツクイスタッフ、株式会社中部テラオカ、丸井産業株式会社、協和医科器械株式会社、三重精機株式会社、三和電材株式会社、太平洋工業株式会社、日進機工株式会社、医療法人さくら会、医療法人豊和会南豊田病院 ほか
※2023年度・2024年度 ※掲載の団体・企業名は就職当時のもので現在と異なる場合があります。 (順不同)経営学部のキャリア支援
夢に向かって頑張る学生を一人ひとり丁寧にサポート。
ゼミ担当教員と連携しながら、1~3年次にはキャリア支援課で個別進路相談を定期的に行うとともに、4年間の内に様々な資格取得や就職活動支援のためのセミナーを実施しています。また、皆さんのそれぞれの夢実現やスキルアップのための様々な相談を随時行っています。4年間を通じて細やかな対応ができる体制が整っています。(キャリア個別面談・就職活動支援・学内就活スタートダッシュフェアなど)
目指せる資格・検定
マネジメント検定/行政書士/社会保険労務士/宅地建物取引士/日商簿記2・3級/TOEIC/ファイナンシャル・プランニング技能士2・3級/ビジネス会計2・3級/年金アドバイザー/証券外務員/販売士/ITパスポート/Microsoft Office Specialist(Word,Excel,PowerPoint)/WEBクリエイター/秘書検定準1・2級/日本スポーツ協会公認スポーツ指導者(スポーツコーチングリーダー)など
資格取得講座を開設
資格・検定表彰制度を設け、資格・検定取得に向けた各種講座を用意しています。就職対策として将来の夢を実現するために、積極的に活用されています。
- ◎MOS講座 (Excel、Word、PowerPoint)
- ◎25資格講座 など
リハビリテーション学部
国家試験&就職実績&キャリア形成支援
国家試験合格率(2024年度)※既卒を含む
89.6%
85.8%
国家試験対策
伝統と実績に基づく指導を実施
-
学生個々へ丁寧に国家試験対策を指導
卒業課題研究のゼミ教員がゼミ学生に国家試験対策を指導
-
特別教室や国家試験対策講座の開講
国家試験勉強のための特別教室があり、集中して学ぶことが可能
-
卒業後もフォロー
2回目受験者の国家試験合格率は、全国平均50%台に対し、星城大学は90%
万が一不合格の場合でも、継続して指導
就職率
100% ※2024年度 国家試験合格者年間求人施設数(2024年度)
887施設地域別
業態別
過去2年間の主な就職先
名古屋大学医学部附属病院、愛知医科大学病院、学校法人愛知医科大学 愛知医科大学メディカルセンター、浜松医科大学 医学部附属病院、国立研究開発法人国立 長寿医療研究センター、社会福祉法人恩賜財団済生会 愛知県済生会リハビリテーション病院、医療法人桂名会 重工大須病院、医療法人桂名会 木村病院、医療法人 生生会松蔭病院、医療法人鉄友会宇野病院、医療法人徳州会 名古屋徳洲会総合病院、医療法人社団喜峰会 東海記念病院、南医療生活協同組合 南生協病院、JA愛知厚生連 江南厚生病院、医療法人医仁会 さくら総合病院、社会医療法人志聖会 総合犬山中央病院、医療法人宏和会 あさい病院、社会医療法人杏嶺会 一宮西病院、一宮市立木曽川市民病院、小牧市民病院、春日井市民病院、常滑市民病院、医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院、蒲郡市民病院、医療法人博報会 岡崎東病院、医療法人鳳紀会 可知病院、豊田地域医療センター、医療法人田中会 西尾病院、社会医療法人財団新和会 八千代病院、豊川市民病院、JA愛知厚生連 豊田厚生病院、医療法人弘遠会すずかけグループ すずかけセントラル病院、社会医療法人厚生会中部国際医療センター、地方独立行政法人岐阜県立多治見病院、社会医療法人 清光会 岐阜清流病院、医療法人仁医会 あいちリハビリテーション病院、医療法人杏園会 熱田リハビリテーション病院、医療法人東樹会 あずまリハビリテーション病院、医療 法人珪山会 鵜飼リハビリテーション病院、医療法人利靖会 前原整形外科リハビリテーションクリニック、豊橋市こども発達センター ほか
※2023年度・2024年度 ※掲載の団体・企業名は就職当時のもので現在と異なる場合があります。 (順不同)リハビリテーション学部のキャリア支援
高い国家試験合格率を支えるサポート
リハビリテーション学部は開学以来20年以上にわたり、全国各地の医療機関へ多くの卒業生を輩出してきました。本学では、理学療法士・作業療法士を目指す学生に向け、在学中からキャリア形成を支援しています。1day仕事体験や多彩なセミナー、学内求人説明会など、実践的な機会を多数用意。さらに、教職員が連携し、一人ひとりの学生に寄り添いながら、面接練習や履歴書の添削を丁寧に行い、卒業後の進路もしっかりとサポートしています。
- 求人説明会
- 卒業生の声セミナー
- 実習前マナーセミナー
- グループディスカッション・面接練習会(年3回)
- 小論文対策セミナー(年2回)