OPEN CAMPUS
NEXT NEXT
OPEN CAMPUS
NEXT NEXT
ADMISSION

入試情報 [学費・授業料・奨学金について]

ADMISSION ADMISSION

学納金について

01 入学金 250,000円

02 学生納付金

経営学部

前期 後期 合計
授業料 300,000円 300,000円 600,000円
維持費 105,000円 105,000円 210,000円
教育充実費 110,000円 - 110,000円
実験実習・設備費 - - -
合計 515,000円 405,000円 920,000円

リハビリテーション学部

前期 後期 合計
授業料 400,000円 400,000円 800,000円
維持費 230,000円 230,000円 460,000円
教育充実費 110,000円 - 110,000円
実験実習・設備費 150,000円 - 150,000円
合計 890,000円 630,000円 1,520,000円

03 その他の費用

  1. ノートパソコン代(入学時)

    ※約204,000円(2025年度実績、年度によって変動します)
  2. 学生会費、後援会費、ゼミ運営費などの諸費用(入学後、毎年度)

    ※経営学部(約53,270円)リハビリテーション学部(約66,500円)。年度によって変動します。
  3. 4年分の実習関係費(約79,280円)(リハビリテーション学部のみ)

    ※学生総合保障制度保険料、解剖学・生理学実習白衣、病院実習用ユニフォーム類
  4. 授業に関わる諸用品・教材・教科書等の費用は、入学後別途かかります。

  5. 入学後、任意の寄付をお願いしております。

奨学金について

学外(公的・民間)奨学金及び学費ローンの比較

VIEW MORE
右矢印 右矢印

本学独自の奨学金制度について

本学独自奨学金 一覧

名称 対象学部
経営学部 リハ学部
1 石田鏇徳先生 建学の 精神奨学制度 減免 ⚫︎ ⚫︎
2 一般選抜前期奨学金 給付 ⚫︎ ⚫︎
3 指定強化クラブ奨学金 減免 ⚫︎
4 明徳奨学金(後援会) 給付 ⚫︎ ⚫︎
5 私費外国人 留学生入学時奨学金 減免 ⚫︎
6 私費外国人 留学生経済支援奨学金 減免 ⚫︎
7 私費外国人 留学生成績優秀者奨学金 給付 ⚫︎
8 BSP推進型入試成績優秀者奨学金 給付 ⚫︎
9 STUDY TOURインセプション奨学金 減免 ⚫︎ ⚫︎
10 小学校教諭免許取得支援奨学金 給付 ⚫︎

01 石田鏇徳先生 建学の精神奨学制度

減免

内容

【 経営学部 】
  • S奨学生(2名以内):授業料全額免除(年間600,000円)4年間 2,400,000円
  • A奨学生(6名以内):授業料半額免除(年間300,000円)4年間 1,200,000円
【 リハビリテーション学部 】
  • S奨学生(各専攻1名):授業料全額免除(年間800,000円)4年間 3,200,000円
  • A奨学生(各専攻1名):授業料半額免除(年間400,000円)4年間 1,600,000円

対象

「特別奨学生試験」で優秀な成績を収めた者

※2年次以降は継続条件があります。

02 一般選抜前期奨学金

給付

内容

【 経営学部 】
  • S奨学生(3名以内):授業料全額免除(年間600,000円)4年間2,400,000円
  • A奨学生(3名以内):授業料半額免除(年間300,000円)4年間1,200,000円
  • B奨学生(9名以内):入学金全額免除(250,000円)
【 リハビリテーション学部 】
  • S奨学生(各専攻1名):授業料全額免除(年間800,000円)4年間3,200,000円
  • A奨学生(各専攻1名):授業料半額免除(年間400,000円)4年間1,600,000円
  • B奨学生(各専攻3名以内):入学金全額免除(250,000円)

対象

「一般選抜試験前期試験」で優秀な成績を収めた者

※2年次以降は継続条件があります。

03 指定強化クラブ奨学金

減免

内容

【 経営学部 】
  • S奨学生:入学金全額免除・授業料全額免除
  • A奨学生:入学金半額免除・授業料半額免除

対象

S奨学生:個人又は団体競技種目において、全国大会又はこれと同等程度の大会に出場し、かつクラブ責任者が特に将来性があると判断した者

A奨学生:個人又は団体競技種目において、県大会以上に出場し優勝に準ずる成績を修めた者。又はクラブ責任者が将来性があると判断した者


対象指定強化クラブ:
硬式野球、柔道、ソフトテニス、女子ソフトボール、剣道

※出身高等学校の内申評定平均2.8程度以上の成績を有する者 ※上記以外の支給内容・対象も有。

04 明徳奨学金(後援会)

給付

内容

【 経営学部 】【 リハビリテーション学部 】

成績優秀:給付10万円 経済的な困窮度が高く、修学継続が困難、成績優秀な学生から選考。

資格取得:給付5万円 経済的な困窮度が高く、修学継統が困難、 資格取得した学生から選考。

05 私費外国人 留学生入学時奨学金

減免

内容

【 経営学部 】

入学金のうち10万円

対象 ※「留学」の在留資格を有する者

私費留学生は全員対象

※詳細は留学生募集要項参照

06 私費外国人 留学生経済支援奨学金

減免

内容

【 経営学部 】

授業料のうち年間25万円

対象 ※「留学」の在留資格を有する者

収入証明書による学費支弁者の収入700万円相当以下の者。

07 私費外国人 留学生成績優秀者奨学金

減免

内容

【 経営学部 】

授業料のうち年間15万円

対象 ※「留学」の在留資格を有する者

新入生時①、②、③のいずれかに該当する者

  • ①日本語能力試験N1合格者
  • ②本学の日本語試験で70%以上の得点を取得し、かつ日本語能力試験でN2を取得した者
  • ③日本留学試験日本語科目において、450点満点300点以上を取得した者

在学生は条件を満たす者

※詳細は留学生募集要項参照

08 BSP推進型入試成績優秀者奨学金

減免

内容

【 経営学部 】

最大5名 入学金250,000円

対象

「BSP推進型入試」で優秀な成績を収めた者

09 STUDY TOURインセプション奨学金

給付

内容

【 経営学部 】【 リハビリテーション学部 】

最大5名 上限200,000円
最大10名 上限100,000円

対象

本学に在籍する1学年から3学年の正規生とする
有効な旅券を所持し、訪問国・地域政府等が発給する有効な査証を取得できる者

10 小学校教諭免許取得支援奨学金

給付

内容

【 経営学部 】

入学支援(入学選考料・入学金・課程履修費)最大5名 上限120,000円
優秀賞:上限400,000円・奨励賞:上限200,000円 合計最大5名

対象

本学に在籍する学生で中学校教諭第一種免許状(保健体育)の取得を希望し、本学が指定した小学校教諭免許状取得プログラム履修生とする

公的奨学金制度・教育ローンについて

日本学生支援機構奨学金(貸与:無利子・有利子)

大学を通じて毎年度4月~5月に申請が可能です。(9月頃に追加申請ができる場合有り)申請期間を過ぎると手続きできません。募集期間等の詳細はパソコン(Active Academy Advance)にて案内しますので、機会を逃さないよう注意して下さい。詳しい内容については大学の学修支援課生活担当にお問い合わせ下さい。

奨学金についてはこちら VIEW MORE
右矢印 右矢印

日本政策金融公庫「国の教育ローン」(貸与:有利子)

日本政策金融公庫に直接問い合わせをして、通年の申請が可能です。 案内資料は大学で配布可能ですが、詳しい内容については日本政策金融公庫にお問い合わせ下さい。

日本政策金融公庫 VIEW MORE
右矢印 右矢印

高等教育無償化制度について(給付型奨学金・授業料減免)・多子世帯の大学等授業料無償化

星城大学は、高等教育の修学支援新制度について、機関要件の確認申請を行い、2019 年 9 月 20 日付で、文部科学省より対象校として認定されました。本制度の対象となる方には、入学後、減免相当額を還付いたします。
合格通知に同封している「入学手続要項」に沿って、所定の期日までに入学手続金(入学金・学納金等)を全額納入してください(入学手続金は減免認定後の金額ではありません)

VIEW MORE
右矢印 右矢印

民間の学費ローンについて

各種銀行の「教育ローン」(貸与:有利子)

銀行によっては「教育ローン」を利用できる場合があります。各種銀行に直接問い合わせをして、基本的に通年の申請が可能です。各種銀行によって扱いが異なりますので、詳しい内容についてはご利用銀行にお問い合わせ下さい。

オリコ「学費サポートプラン」(貸与:有利子)
セディナ「学費ローン」(貸与:有利子)

本学がオリコ・セディナと契約をしている制度で、各社に直接問い合わせをして、大学の学納金納付期限内で申請が可能です。詳しくは、下記のリンクを参照いただくか、学納金納付書類とともに送付される案内をご確認下さい。

オリコ「学費サポートプラン」

新入学生用

経営学部の申し込み VIEW MORE
右矢印 右矢印
リハビリテーション学部の申し込み VIEW MORE
右矢印 右矢印
大学院の申し込み VIEW MORE
右矢印 右矢印

在学生用

経営学部の申し込み VIEW MORE
右矢印 右矢印
リハビリテーション学部の申し込み VIEW MORE
右矢印 右矢印
大学院の申し込み VIEW MORE
右矢印 右矢印
セディナ「学費ローン」

新入学生用

経営学部の申し込み VIEW MORE
右矢印 右矢印
リハビリテーション学部の申し込み VIEW MORE
右矢印 右矢印
大学院の申し込み VIEW MORE
右矢印 右矢印

在学生用

経営学部の申し込み VIEW MORE
右矢印 右矢印
リハビリテーション学部の申し込み VIEW MORE
右矢印 右矢印
大学院の申し込み VIEW MORE
右矢印 右矢印

奨学金のお問合せについて

  • ■ 奨学金のお問合せ … TEL:052-601-6000(代表)
  • ■入学前の奨学金のお問合せ … 入試広報課
  • ■入学後の奨学金のお問合せ … 学修支援課
スライダー背景テキスト スライダー背景テキスト