特別奨学生試験についてご存知ですか?

お知らせ

こんにちは!

星城大学 入試広報課です。

11月12日(金)より

いよいよ特別奨学生試験のネット出願が開始となりました。

入試広報課としては、特別奨学生試験と聞くと

『もう、そんな季節になったのか!』と

思ってしまいます。

ところで特別奨学生試験は、他の入試と少し違うところがあります。

☆1つ目は、入試で特別奨学生に認定されると奨学金が給付されることです。

年間30万円の奨学金が給付されます。(詳しい詳細は下記URLより)

☆2つ目は、ちゃんと合格認定が貰えることです。

奨学生を獲得する為だけの入試ではないのです!

注意して欲しい点は

合格ではなく…

『 合格認定 』が貰えることです!

合格認定されると、一般選抜試験(前期)の筆記試験を免除される資格が貰えます。

合格認定されたら、もう一度、一般選抜試験(前期)に出願していただく必要があります。

※この出願の時は合格認定されている受験生に限り無料で出願できます。

経営学部は、必須科目の国語と選択科目の数学、地理歴史、英語から1科目1教科を選択して受験をします。

リハビリテーション学部では、必須科目の外国語(英語)と選択科目の数学、国語、理科から2教科2科目を選択して受験をします。

一般選抜を受験する前に同じ入試方式で受験ができると言うことは…

一般選抜と同じ体験をいち早くできてしまうのも良いところです。

入試は慣れない環境と緊張している中での試験は、なかなか実力が出せない人も居ます。

慣れておくのも一つの試験対策ではないでしょうか。

気になった方は、是非、特別奨学生試験の受験をお勧めします。

詳細は、受験生応援サイトまで!

お知らせ一覧に戻る